【小林まこと著】青春少年マガジンについて考える!(ネタバレなし)
新潟は、まんが王国 新潟は、まんが王国である。 これはもう誰がなんといってもそうなのである。 どう王国なのかというと、まず周りにもマンガ家志望の者も多く、にいがたマンガ大賞というものがあり、受賞作などを図書…
書評
新潟は、まんが王国 新潟は、まんが王国である。 これはもう誰がなんといってもそうなのである。 どう王国なのかというと、まず周りにもマンガ家志望の者も多く、にいがたマンガ大賞というものがあり、受賞作などを図書…
コラム
湯シャンとは? 湯シャンをしっていますか? 湯シャンとは、 シャンプーやコンディショナーの類を使わず、水やぬるいお湯だけで洗髪する、それがお湯だけでシャンプー、略し…
コラム
一応説明します。 幸福の黄色いハンカチは、1977年に公開された日本を代表するロードムービーである。 主演は任侠映画からの脱却を計り、再起をかけていた高倉健、当時人気の新人女優の桃井かおり、そ…
借金
ブラックリストは寄っといで。 私は法律の専門家ではありません。 ただ、実際に借金をしてブラックリストに載っている当事者として記事を書きます。 ローンに落ちると全否定された気分にな…
コラム
インスタネーム、なんかイヤ 何がわかりづらいかと言って、Instagramのアカウント名ほどわかりづらいものはない。 アカウント名は、インスタネームなどと言うらしいが、そのインスタネームが問題である。 もう…
ローリングストーン
肉体の門なわけ 「五社作品の世界観が好きなのだ」 という顔を作っている中学二年の私が、なぜこの映画を選んだのか? 退廃的で、滅びの美学の世界に惹かれていたのか? や、単純に女の裸…
コラム
初めての映画 「あなたが映画館で初めて観た映画はなんですか?」 と問われれば、だいたいがまあ、アニメだとか、文部省選定のものだとかそっち方面のものだろうと思う。 初めて観る映画な…
映画
東直己著 小説、ススキノ探偵シリーズ まず、ススキノ探偵シリーズですが実の所、探偵というか便利屋です。 そのため、ススキノ便利屋・俺シリーズなどとも書かれることもあります。 このシリーズ、1992年のスター…
ダイエット
スポーツに難癖をつける人 なんの目的かはわからんが、とにかくあらゆるスポーツに対して 「痩せないよ」 と文句をつける人がいる。 せっかく頑張ってやろうとしてるのに、…
ダイエット
痩せないスポーツなど、ほぼ無い! 私が実践して唯一、やってもやっても体重が減らなかった、というより、やればやるほど体重が増えたスポーツがある。 それ以外は、必ず痩せる。 それがなんなのかは、のちほど。 &n…