【ファミマに吸収?】サークルKがなくなっちまうぞ!

サークルKがファミマになった

 

今日、近所のサークルKがファミマになって再オープンした。

 

私は愛知県育ちにつき、愛知県は今でこそ各種コンビニがあるが、昔はサークルK一本!

あとはよくわからんココストアというのがちょこちょこあったぐらいで。

 

テレビなどでタレントが

「昨日、セブンイレブンで…」

とか言っているのを聞いて、サークルK以外のコンビニに憧れておった。

東京はコンビニの宝庫

 

上京したらいろんなコンビニがあった。

 

セブンイレレブンさん、ソーセージおむずび、おいしゅうございました。

 

ファミリーマートさん、わかめごはん弁当、おいしゅうございました。

 

サンクスさん、神田川料理道場の人の弁当、おいしゅうございました。

 

am/pmさん、おこめサンド、おいしゅうございました。

 

ミニストップさん、ハロハロおいしゅうございました。

 

デイリーヤマザキさん、メンチカツおししゅうございました。

 

コミュニティストアさん、

スリーエフさん、

すいません、自分の中では、はずれのコンビニでしたが、
なにかしらおいしゅうございました。

 

 楽天ポイントはどうなるの?

 

上京以来サークルKの呪縛から解き放たれていた感があったのだが、新潟にきて、最寄のコンビニがサークルKであった悔しさがあったのでサークルのファミマ化は少し寂しくもあるが、素直に嬉しい。

 

さっそく買い物に行ってきたのだが、会計の際

 

「Tカードお持ちですか?」

と来た。

 

『Tカードだと?』

 

『俺がここで、今まで貯めてきた楽天ポイントはどうなる?』

 

『一回も使ってないから結構貯まってるはず』

 

と思いながらも、Tカードを出して清算を済ませた。

 

で、さっそく調べたところ、ファミマではやはり、楽天ポイントは貯まらず、使うこともできない。

 

楽天ポイントは、メジャーどころでは

 

PRONTO、マクドナルド、くら寿司、ペッパーランチ、居酒屋かっぽうぎ

 

などで貯めたり使ったりできるらしい。

でも、どこもあんまり行かないしなあ。

 

他のコンビニではポプラで使えるらしいが、近所にポプラないし。

 

まだかろうじて近場にサークルKがあるから、そこで使ってこよう。

 

みなさんも、ポイントを無駄にしないようにしましょう。

 

さようならサークルK

 

って、よく考えたら、サークルKサンクスで、毎年夏に販売していた、

〝豚がつポン酢〟

がもう食べられなくなるのはかなりの痛手だぞ!

ファミマで販売せよ!

 

投稿者:

つりばんど 岡村

「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 詳細プロフィールはこちら