【伊勢ケ濱部屋問題】横綱、日馬富士に暴行されそこねた、かもしれない話

Pocket

相撲はなかなか面白い

 

今年からちばてつや先生の相撲漫画〝のたり松太郎〟を読んでからというもの、相撲に興味を持ち出して

 

「生まれ変わったら力士になるものいいな」

 

「でも、体力的に大変そうだから行司になるのもいい」

 

などと思いはじめ、

 

「と言うかまずは、相撲観戦してみたいな」

 

などと思い、本屋では荒汐部屋の猫の写真集を立ち読みして、

 

「相撲部屋の生活とか見学できないか?」

 

と思ったり。

 

図書館では日本相撲協会から出ている〝わくわく相撲観戦ガイド〟なんてのを借りてきて

 

「〝勢〟という力士はなかなか面白そうな人だな」

 

と思ったり。

 

YouTubeでは〝相撲 ドキュメント〟などで検索し、そのテのものを観まくったりしていたので、みようによったら男色傾向の強いデブ専と思われるような行動をとっていたのである。

 

大相撲観戦ツアー

 

そんな折、今年の伊勢ケ濱部屋越後之國後援会の企画による

 

〝大迫力の9月場所10日目、両国・築地2日間、大相撲観戦ツアー〟

 

のチラシがポストに入っていた。

 

 

内容は、

 

一泊二日、2017/9/19(火)~20日(木)。
旅行代金、おひとり様42,000円。
洋室二名一室ご利用予定。

一名様
一室利用は4,000増し。

 

一日目は伊勢ケ濱部屋兼見学。
その後、二階椅子席で相撲観戦。

その後、夕食は、伊勢ケ浜部屋直伝のちゃんこ。

浅草のホテルで一泊。

 

で、翌日、築地で自由時間で昼食をとって終了。

 

往復はバス。

 

「相撲代金も含まれてるなら安い気もするが」

 

「やっぱりちと高い」

 

と、参加しなかった。

 

話題の伊勢ケ濱部屋!

 

が、ここへ来ての、伊勢ケ濱部屋の横綱日馬富士が

 

「態度が悪い」

 

と貴乃花部屋の力士、前頭の貴ノ岩に暴行を加えた事件が勃発。

 

暴行は宴席にて行われた。

 

 

日馬富士は貴ノ岩に

 

「兄弟子に対する挨拶が足りない」

 

と説教していたが、そのタイミングで貴ノ岩のスマホが鳴りだし、貴ノ岩が操作しようとした瞬間に、日馬富士がビール瓶で貴ノ岩の頭部を殴打。

 

「人が話をしているときに」

 

と血を流して倒れている貴ノ岩にのしかかるように平手で20発以上殴打。

カラオケのマイクやデンモク、灰皿までも取り上げていたなどの情報もある。

 

なるほど。

恐い。

 

一般人も怖いのに、現役横綱なんかにそんなことされたらと考えるだけで恐ろしい。

 

チャンスを逃した!

 

が、こんなに切れやすい人と知っておれば、先述のツアーになんとしても参加していたのにと思う。

 

一日目、相撲部屋見学の際、日馬富士の目を真正面から睨みつけながら風船ガムを膨らませるなどの態度をとり、説教をされながらスマホの着信音に反応して操作を試みたところで暴行されておれば

 

〝金メダリスト、高橋尚子選手とフルマラソンのゴールと共にした男〟

〝今度は、現役横綱から鉄拳制裁を受ける!〟

 

などと話題の人になれたというのに惜しいことをした。

ミヤネ屋でコメントを求められたかもしれない。ああ。

 

問題は説教をされている瞬間に、ちょうどよく誰かから着信音がなったりするかどうかが鍵ですね。

 

どうすればタイミングよく電話がなるか?

 

というかここ数か月、誰からも電話がかかってこないんだからムリか。

 

志村けんの公式アカウントからLINEはくるけど。

 

志村に頼んでみるか。

 

ムリか。

Pocket

The following two tabs change content below.

つりばんど 岡村

「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 詳細プロフィールはこちら

フォローしていただけるとブログ更新を見逃しません