【ムカつくネット用語】草というヤツが嫌いだ!について考える。

Pocket

今時の〝草〟問題

ネットのスラングで〝草〟というのがある。

一部の若者が使っているらしい。

読み方はそのまま

「くさ」

で、(笑)とか(ワラ)と同じ意味で使われるらしい。

語源は、同じく(笑)を表すネット用語だかネット記号がかわからんが

〝wwww〟。

この〝wwww〟が、草が生えているように見えることから〝草〟なんだそうである。

「そうでーす」

「ボク、wwwが、草に見えるから草と名付けましたー!」

「だから使いまーす!」

とマヌケヅラで、鼻水を垂らして抜かしておるんだそうな。

それでいいのかお前は、と言いたくなる。

私と〝草〟との出会い

そんなことを露ほども知らぬ私は、YouTubeのコメント欄に於いて

「〇〇〇なところ草」

「誰々って草」

と書かれているのを見て

「臭っ」

のことだと思い、なんでこいつは草、草と人をののしるようなことを言っているのかと思って調べたところ、先述の通り

「草」=「(笑)」

と分かったのである。

というか、

「草」=「(笑)」

ってわかりにくすぎやしねえか?

「草」を見ると腹が立つ

しかし、

「草」=「(笑)」

とわかっても、別に(笑)は腹が立たないのに対して、この「草」は見ていて腹が立つ。

なんだか無性にムカムカする。

なんで腹が立つのか?

(笑)も、昔は純粋に〝笑う〟という意味で使われていたが昨今は、嘲笑とか、せせら笑うという意味で使われていることが多い。

で、この〝草〟。

〝草〟も同様にただただ笑うのではなく、どこか陰険な意味合いを含んでいると思われる。

そのため、この〝草〟は、読みも「くさ」で「臭っ」も含んでいるし、

「臭くて、あざけ笑わずにはいられねえ」

という意味が大いに含まれていると思う。

そのため、「草」を読んだ者はバカにされた気分になって腹が立つのである。

 

〝www〟=〝草〟を使う若者像

この草は、若者たちの間においても賛否両論あるらしく、ネット上の書き込み程度ならともかく、個人間で〝草〟を使われると腹が立つ者も多いらしい。

というか「草」なんて言葉を使っているヤツは

「草って使ってるの今っぽい」

「草って使っとけば時代に乗っているっぽい」

などと、相変わらずのマヌケヅラで書き込んでおる。

また、頭が悪く、深く考えもせず

「草」=「www」=「(笑)」=褒め言葉

と思っているため、ネット上だけでなく、面と向かって

「草」

などと発言しヒンシュクをかっているのである。

だから今後

「草」

を使っている者をみたら、哀れなバカのそのマヌケヅラを、よくよく拝んであげてください。

Pocket

The following two tabs change content below.

つりばんど 岡村

「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 詳細プロフィールはこちら

最新記事 by つりばんど 岡村 (全て見る)

フォローしていただけるとブログ更新を見逃しません