【カッコ良いタバコは、いつからカッコ悪くなったのか?】それはあの日です!
昔はカッコ良かったタバコ たしかに昔、タバコを吸う姿がカッコ良かったという時代があった。 現在のようにコンプライアンスがどうのこうのという風潮もなく、映画やドラマやでは緊張をほぐすシーン、考えにふけるシーン、ベッドシーン…
禁煙/卒煙
昔はカッコ良かったタバコ たしかに昔、タバコを吸う姿がカッコ良かったという時代があった。 現在のようにコンプライアンスがどうのこうのという風潮もなく、映画やドラマやでは緊張をほぐすシーン、考えにふけるシーン、ベッドシーン…
ダイエット
ダイエットはスイッチさえ入ればほぼ成功! あくまで正しいやり方であることが条件だが、ダイエットは、心の底から 「やろう!」 と決意したらほぼ成功する。 「いや、私、やろうと決意してもいつも失敗する」 という人は、正しいや…
レポート
待ってました!にいがた酒の陣! ここ新潟では、三月の春もすぐそこへ来ている時期になんとも素晴らしいイベントが行われる。 それは、にいがた酒の陣である! このイベントは新潟県内に約90あるという酒蔵が一斉に集結。 その年の…
借金
それ以上、この問題に対してmixi日記を書いてなかった! と、ここまでmixiに書いた過去日記を読み返してきたが、なんと金が帰ってきたときのことを書いた日記は無かった。 ので、10年越しで書くことにします。 2018年3…
借金
引き続き過払い金裁判を自分で起こした模様を。 と、日記を見返してきたが、一通り、裁判を終えて私は職場の都合で新潟に出張に来ていたの模様である。 2008年5月24日の日記。タイトル「壁の穴」 訳有って4月下旬から新潟に来…
借金
ひきつづき過去日記から読み解く過払い金返還請求訴訟の模様にお付き合いください 裁判で見た某消費者金融の担当者の話。 2008年4月11日の日記。タイトル「国士無双」 昨日の裁判で見た裁判の模様を報告する。 被告、三○ファ…
借金
しつこいようだが自分で過払い金返還請求訴訟を起こした話のつづき 裁判にも慣れてきました。 2008年4月10日の日記。タイトル「サイバンマン」 昨日今日はニ連休ー。みんなは連休が有ったら何するー? と可愛く質問しておいて…
借金
ひきつづき、借金完済までの実体験です。 いよいよ裁判に突入し、 「あれ?俺の思ってた裁判とだいぶ違うな?」 と思った日記です。 2008年3月21日の日記。 タイトル「裁判は流れ作業だ!」 ※画像は当時書いたイラスト。 …
借金
引き続き、自分で過払い金返還請求訴訟を起こした話 では、またまた読んでいきましょう。 裁判の前日の緊張から書いた日記です。 2008年3月17日の日記。タイトル「輝け!第一回口頭弁論期日」 明日は第一回口頭弁論期日です。…
借金
それでは引き続き、自身で多重債務から脱出した方法を過去の日記からたどっていきます。 2008年2月22日の日記。タイトル「静粛に!」 裁判を起こしました。 (詳細は過去の日記参照願います) 四件訴訟を起こしたので、結…