【名古屋出身者が考える】 名古屋が嫌われる理由

名古屋はバカにされている

 

はっきり言って、日本の都市の中でも名古屋は断然バカにされている。

私自身が愛知県出身だからよくわかる。

最近では、〝名古屋嬢〟とか〝名古屋飯し〟などと言って、さも持て囃されている感じを出しているが、
日本国民には、やはりどこか名古屋をバカにしている節がある。

 

試しに

 

〝名古屋〟

とか

〝名古屋人〟

 

でネットで検索してみると、まあ名古屋に対する悪口が山のように出てくる。

曰く、

・口が悪い。
・時間にルーズ
・ケチである
・見栄っ張り

 

などと出てくる。

 

そんなもんは、その人の周りの人がたまたまそうだっただけで、

「だいたい名古屋人はそんなもんだ」

とは酷いくくり方である。

 

ただ

 

・地元に誇りを持っており、仲間意識が強い。

 

などとの書き込みもあるが、これだけは否定できる。

 

名古屋人は名古屋及び名古屋人が嫌いである。

 

あなたの周りにもしも名古屋出身者がいたら、

「生まれ変わったら、また名古屋に生まれたいか?」

と聞いてみてほしい。

きっと答えは

「NO」

であるはずだ。

もしくは

 

「答えはッ・・・・・・・・・・・」

 

「・・・・・・・・・・・・・・・」

 

「・・・・・・・・・・・・・・・」

 

「NO~~~~~~~~~!!!!」

 

と、往年の名古屋ローカルテレビ番組、天才クイズの回答発表のように答えるだろう。

(答えません)

 

 

 

 

そもそも名古屋が嫌わる原因は?

 

原因は、名古屋弁だと思う。

関西弁のようなところもあるが、はっきりとせず、
もっちゃりとした、もっさい訛りだからである。

他地域で、名古屋弁を耳にすると恥ずかしい思いがする。

 

その発端は?

 

ある意味、名古屋弁がダサいというのは、長年にわたり日本のタブーとされていたが、
1980年代初頭にタモリさんがそのタブーを破り、ギャグにして発信したのが、バカにされ始めたきっかけである。

 

それが定着した理由

 

それがダサいものであると日本国民に深く裏付けたのは、おそらく俳優の名古屋章さんの顔である。

 

 

名古屋章さんは名古屋出身ではなく、且つ、名優なのだが、
単純に彼の顔と、苗字の名古屋がイコールとなって、

 

名古屋章の顔=名古屋=ダサい

 

となって日本国民全般に、深く試み刻み込まれたのである。

 

そのため、名古屋人はテレビに名古屋章さんが映ると、

 

「アチャー」

 

と思い

そのカバを彷彿とさせる、ほうれい線に憎しみを覚えたものである。

 

この上は、〝名古屋〇〇〟という名前のイケメン俳優が登場し、ダサい名古屋のイメージを払拭してくれぬことには、
名古屋の、いや、名古屋人の汚名を返上することはできぬのである。

 

というか、名古屋章さん、ごめんなさい。

【恋人の三人称】 ウザイ呼びかたワースト5!

恋人など、付き合っている人のことを、他人に対してどう言いますか?

 

つまり

 

「私のお付き合いしている人が…」

 

とか、第三者につきあっている人のことを三人称で呼ぶときどうしてますか?

 

「私の恋人が…」

 

と言う人が多いかと思いきや、そんな人は全くいませんでした。

 

さて、みなさんは何と言っているのでしょう?

 

「あのねえ、うちの場合はねえ~」

「うちのねえ、お父ちゃんはねえ~って、言うてねえ~」

 

などと言う往年の大屋政子さんは放っておきます。

 

我々取材班(一人)で調査を行った結果、
以下の流派に分けられましたので報告いたします。

 

 

※写真は「うちのねえ、お父ちゃんはねえ!」 

   それにしても、酷いジャケットだ。

 

ノーマル派

 

そのまま

「私の彼氏が」

とか

「僕の彼女が」

というオーソドックススタイル。

ドーナツで言えばオールドファッション。

結論から言うと、変なこだわりやアピールがなくてこれが一番いい。

何も足さない、何も引かない、これでいい、これ以外は結構許せない。

だからと言って

 

「彼氏さん」

 

って言うヤツは許さないぞ。

 

(偉そうに)

 

 

結婚してないが配偶者呼ばわり派

 

「うちの嫁が」

「うちの旦那が」

 

とか、入籍はしていないが言う者たち。

で、自分のことは

 

「うち」

 

という一派。

 

 

「ゆくゆくは結婚だかんな!」

「誰にも渡しはしねえんだかんな!」

 

の意思表示がすごい。

 

ドラマなんかで空腹から解放されて、どんぶり飯をかきこんでいるのを見て

 

「そんなに急いで食べなくても」

「誰も取りゃしないわよ」

 

などと諭されるシーンがあるが、この連中は、恋愛版のそれをやっている。

 

誰も取らないから、勝手にやってろ。

 

 

恋人は所有物派

 

「俺の女が…」

 

という男らしいといえば男らしいが、なんだか横柄で気に食わない一派。

 

ここから派生した

 

「俺のナオンが…」

「俺のレコが…」

 

などと安岡力也の遺伝子を引き継ぐ者たちも存在する。

 

ちなみに女性で

 

「私の男が…」

 

と言っているのは、耳にしたことがない。

女性同士ではいってるんだろうか?

よく考えると

 

「私の男が…」

 

という言い方は、ちょっとかっこいいかも知れない。

 

 

男女平等派

 

「私の相方が…」

 

と言う上方の漫才コンビのような言い方をする一族。

元・森ガールが言いがち。

 

「うちらは、男女平等ですよ」

 

「サバサバしてますよ」

 

「もうベタベタしてる期間は過ぎて安定期に入っていますよ」

 

的なアピールも多分に含まれるが、これ言ってるカップルは私の知る限り、
だいたいが別れる。

やーい、やーい。

 

アメリカン派

 

これが胸糞悪い呼び方No.1。

 

「私のダーリンが…」

 

とか言っている者たち。

 

戯れに

 

「ダア」

 

などと言ったりする。

 

「私のダアが…」

 

などと、

なあにが、ダアだ、バーカ!

 

 

さて

 

(どれもこれも否定的じゃないか!)

(だったらどう言えばいーんだ!!)

 

の声が聞こえてくるので、正解を発表します。

 

果たして正解は?

 

 

恋人など、付き合っている人のことを、他人に対してどう言いうのが正しいか?

 

正解は

「いい人」

である。

 

「私のいい人が…」

「ところで最近、あんたいい人が出来たらしいね」

「私のいい人つれてこい」

「雨雨降れ降れ、もっと降れ」

 

などと、本気で言うことのないように。

 

(これ書いてる人は、恋人居なすぎて頭がおかしくなったんだね)

【ファミマに吸収?】サークルKがなくなっちまうぞ!

サークルKがファミマになった

 

今日、近所のサークルKがファミマになって再オープンした。

 

私は愛知県育ちにつき、愛知県は今でこそ各種コンビニがあるが、昔はサークルK一本!

あとはよくわからんココストアというのがちょこちょこあったぐらいで。

 

テレビなどでタレントが

「昨日、セブンイレブンで…」

とか言っているのを聞いて、サークルK以外のコンビニに憧れておった。

東京はコンビニの宝庫

 

上京したらいろんなコンビニがあった。

 

セブンイレレブンさん、ソーセージおむずび、おいしゅうございました。

 

ファミリーマートさん、わかめごはん弁当、おいしゅうございました。

 

サンクスさん、神田川料理道場の人の弁当、おいしゅうございました。

 

am/pmさん、おこめサンド、おいしゅうございました。

 

ミニストップさん、ハロハロおいしゅうございました。

 

デイリーヤマザキさん、メンチカツおししゅうございました。

 

コミュニティストアさん、

スリーエフさん、

すいません、自分の中では、はずれのコンビニでしたが、
なにかしらおいしゅうございました。

 

 楽天ポイントはどうなるの?

 

上京以来サークルKの呪縛から解き放たれていた感があったのだが、新潟にきて、最寄のコンビニがサークルKであった悔しさがあったのでサークルのファミマ化は少し寂しくもあるが、素直に嬉しい。

 

さっそく買い物に行ってきたのだが、会計の際

 

「Tカードお持ちですか?」

と来た。

 

『Tカードだと?』

 

『俺がここで、今まで貯めてきた楽天ポイントはどうなる?』

 

『一回も使ってないから結構貯まってるはず』

 

と思いながらも、Tカードを出して清算を済ませた。

 

で、さっそく調べたところ、ファミマではやはり、楽天ポイントは貯まらず、使うこともできない。

 

楽天ポイントは、メジャーどころでは

 

PRONTO、マクドナルド、くら寿司、ペッパーランチ、居酒屋かっぽうぎ

 

などで貯めたり使ったりできるらしい。

でも、どこもあんまり行かないしなあ。

 

他のコンビニではポプラで使えるらしいが、近所にポプラないし。

 

まだかろうじて近場にサークルKがあるから、そこで使ってこよう。

 

みなさんも、ポイントを無駄にしないようにしましょう。

 

さようならサークルK

 

って、よく考えたら、サークルKサンクスで、毎年夏に販売していた、

〝豚がつポン酢〟

がもう食べられなくなるのはかなりの痛手だぞ!

ファミマで販売せよ!

 

【スマホカメラあるある】回避不能?! ローアングルの顔面アップ

本当に迷惑な電話

 

酔っ払いから電話がかかってきて困ることはないでしょうか?

 

「無い」

と言われえると話が終わってしまうので、無理やり

「有る」

と言われたことにして進めますが、あれって困りますよね。

話は長いわ、呂律は回ってないわで。

 

マナーとして、飲んだら電話するのは、本当にやめてほしい。

 

最近は酔っぱらいながらも、なんとなく自分で話が長くなるのがわかっているんだろうが
通話料を気にしてLINEで架けてきたりする。

で、酔っぱらってるんで自分では分かってないのだが、誤ってテレビ電話になっていて

 

飲んで赤くなって、むくみまくって、顔中の筋肉という筋肉がたるみまくった顔で
尚且つムッスリした顔でスマホを操作している顔がローアングルでこちらの画面にアップで映っていることも
多々あるので勘弁してほしい。

 

ローアングルの顔面

 

最近では、携帯の画面に顔がローアングルで大写しになるのは、酔っぱらいからの電話だけではなく、
携帯のカメラを起動した際に、意図せず自撮りモードになっていて、携帯操作中につきやはりローアングルの自分の顔がアップで映し出される場合がある。

そんな時、

 

「私、こんな顔なのか・・・」

 

と落ち込むことがあると嘆いている人は、
ローアングルで顔を映すのは、どんなに美しい顔をしているひとも
不細工に映ると思うので、自分の顔がローアングルで映っても、
普段からそんな顔をしているわけではないので、安心してください。

 

というか、携帯電話メーカーの人たちに言いたいのだが、

一旦、自撮りモードでカメラのアプリを終了しても、

再び起動する際には、それモードを解除しておくようにして欲しい!

 

既にあるなら謝ります。

すいませんでした。

【お尻の火傷】 裸で石油ストーブをつける危険性!傷跡は残るのか?

一瞬の不注意で、大事になる

 

そもそも部屋で裸で居たのがわるいのだが、今年の3月の土曜の寒い夜に石油ストーブで右の尻を火傷してしまった。

 

石油ストーブを付けて酒にベロベロに酔い、暖かいのをいいことに、全裸でストーブにケツを近づけておったら、右の尻をストーブ全面のグリルのようなところに

ジュッ

と押し付けてしまったのである。

 

(熱っ!!!!!!!!!!)

 

と思って尻を触ると、尻の皮が伸びて手のひらにビニョーンとくっついた。

みると患部は拳一個分程度。

 

 

慌てて何回か触ると、触っただけ皮がめくれるので、それ以上触らぬようにして、とりあえずシャワーで患部に冷水をかける。

 

というか三月なので寒くて、1分と続けられない。

ので仕方なくペットボトルに冷水を入れて、尻を冷やしていた。

場所が尻だけに医者にいくのもどうかと思って、とりあえずは放っておいていいものかどうか、スマホで

 

「臀部 やけど」

 

とか

 

「お尻 火傷 ストーブ」

 

などで検索するも、ヒットするのは

 

「児童虐待」

 

的なものばかりで有効な情報を得られず。

 

「跡が残るのか??」

 

「我ながら美しい尻なのに」

 

などと思っていたらボーッとしてきた。

 

酒に酔っているからかなんなのかわからんし、ひとり暮らしなので、ベロベロで救急車呼ぶのもおかしいし、タクシーで行くのも金かかるし、とりあえず今夜はこのまま寝ちまおう、とすっごく痛かったが、更に酒を飲んで前後不覚になって眠りに落ちた。

 

翌日も日曜なので、ケツのやけどごときで救急病院に行っていいものかわからず、とりあえず放置。

 

 

とにかくすぐに病院へ(救急病院でいい!)

 

翌月曜になって、恥ずかしがっている場合ではないと医者にいくことにしたが、意外と、火傷って何科に行ったらいいかわからない。

調べて皮膚科であると判明し病院へ行く。

なんですぐにこないか叱られたので、

 

「土日だったし、酔っていたし」

 

と答えると、お医者さんは

 

「本当はすぐに、酔っぱらっていても救急病院に行かなくてはいけなかった!」

 

「そうすれば跡が残るのも少なくて済んだ」

 

とのこと。

 

たとえこれが土日祝日であっても、我慢して平日を待つことなくすぐに救急病院にいかなければダメだということなので、火傷しないに越したことはないが、あなたも同じ状況に陥ったり、陥ったひとがいたら、すぐに病院にいくようご注意ください。

 

やけどして、これ読んでる人は、とにかくもう読むのやめて病院に行きましょう!

 

尻の傷跡

 

結果としては、すぐに冷水に冷やしたことで、大事に至ることはなかったが、もの凄い痛みが1~2日続いた。

 

傷跡といえば、形は元通りになったものの、火傷跡の皮膚の色が黒ずんでいる。

2年ほど前に、同じような火傷を足に負ったことがあるが、その皮膚の色はだいぶ元通りになっているので3年もあれば尻も元に戻るのではないかと思っている。

 

そのため、3年はグラビアの仕事は受けられない。

【はじめてのカツラ】 私の頭はサイコビリー!

私のヘアースタイル

ここ5年私の髪型は基本的にモヒカンである。

パンクスを自称しているにも関わらず、美容室で

「ソフトモヒカンで」

などと、〝ソフト〟など言っていたのが気に食わず、

「モヒカンで」

と言ったのがきっかけでそうするようになった。

 

するとだいたい美容師さんに

「モヒカンって、あの?」

「えっ!いいんですか?」

とギョッとした感じで言われるが、

「やっちゃってください」

と言って、普通にやってもらう。

 

しかし、ある日、当時担当してくれていた美容師さんが、どうみても私がドン・キホーテで購入した1500円程度のヒゲバリカンと同じバリカンで私の頭を刈っているのをみて、ただ側頭部を刈るだけではあるし、自分で言うのもなんだが、たかがモヒカンごときに美容院代をかけるのが惜しくなり、3年くらい自分でモヒカン刈りにしておった。

ただ最近は、近所にバーバーショップなる、美容院より安い店が出来たこともあり、そこに通ってサイコ刈りをしていたのだが、ここへ来て急に職場から私のヘアスタイルに物言いがついた。

 

 

※これがサイコ刈りです。

 

物言いのいきさつ

私が勤めている会社では、全国各所にある事業所の者達が遠方に居ながらも、それぞれの顔をみながら打ち合わせをすることができるテレビ会議とかいうものを定期的に行っているのだが、たまたま私がそれに出席し、私のヘアスタイルをみた別事業所のお偉いさんが

「あの髪型はいいのか?」

と仰ったそうで。

「サイコ刈りのなにが悪いんだ?」

と詳しく聞けば、よくわからないが、社会人らしくないんだそうで

「もっと無難な髪型に直せ」

と仰っているらしい。

そこで、私のいる事業所の者が、

「うちは、問題ないからいいんだけど」

「ヘアスタイル変えられないかね?」

というので

「変えられません」

と答えた。

そんなことで髪型を変えるぐらいなら、パンクスを自称などしないのである。

「だったら次回からのTV会議どうする?」

と言うので

「じゃあTV会議は、カツラ被って出ます」

ということで収束した。

で、早速Amazonでカツラ発注。

本日、茶封筒に押し込まれたブツが、荒々しく郵便受けに放りこまれておったので開封。

さっそく被ってみた。

 

はじめてのカツラ

 

まず、Amazonでの実際の画像がこちら

 

 

 

お値段驚きの500円。

 

この写真を覚えておいてください。

 

 

 

続いて、届いたブツを私が被ると

 

 

って、このカツラ見本の写真と違い過ぎるだろ!!

なんか中の網みたいのが、おデコにまで出てきてて異常にかゆいし!!

ボリュームもへったくれもねーし!

 

でもまあ会社は、こっちの方が社会人らしいと言うんだから、社会人らしいっていうのは、なかなかに難しいもんなのである。

 

まあ、会社は、これが社会人らしいとは言ってないけど。

 

 

 

 

【パンクスでもドリカムが好きだ!】 人生観が変わるとは?私のドリカム感

人生観が変わるとは

 

よく〝人生観が変わった〟などと耳にするが、私にとってこの言葉の意味がよくわからない。
人生観が変わったと思える出来事がなくて、なんか人より劣っている気もする。

そもそも〝人生観〟そのものの意味もなんなのかよくわからない。

あなたにはわかりますか?

 

とりあえず人生観を辞書で調べてみると

「人生に対する見方」

とか

Wikiであれば

「人間ひとりひとりが、自分自身の人生や人間全般の人生について抱く諸観念のこと」

とかいうことだが、今ひとつ自分にとってはぼやけていて理解できない。

 

周りのひとに具体的にどういうことなのかを聞いてみたら

 

「岡村さんはヘビースモーカーだったのに、今では大の嫌煙家ですよね?」

「それって人生観が変わったっていうんじゃない?」

と言われるが、あくまでそれは私の喫煙観が変わったんではないだろうか?

 

 

意地を張らずに素直になること?

 

で、改めて人生観が変わったと言う人は、何をもって人生観が変わったと言っているかというと、だいたいが

「絶景を見て人生観が変わった」

とか

「名言を聞いて変わった」

「出産して変わった」

などと言うことらしい。

 

絶景みてすごい景色だなあ、奇麗だなあ、自分は小さいなあと思ったり、名言聞いて、自分は間違ってたなあとか思ったり、出産については男性故、知る由もないが、つまりは、人生観が変わるとは、心が洗われるような思いをすることなのか?

それまでネガティブにとらえていたことが、何かのきっかけでポジティブにとらえられた時のことを指すのか?

 

もし仮に、そういう意味だとするならば、若いころはバカだったので、

 

「歌謡曲なんてきいてられっか!」

「ドリカムとか聞いてるやつとはお近づきになりたくねえ」

 

などととんでもないことを言って、周りから大ひんしゅくを買っていた私が、つい先日、無性にドリカムが聞きたくなり、ベスト版のアルバムを購入してしまったのも、いわゆる人生観が変わったというやつなのかもしれない。

部屋でドリカムを流したら顔が真っ赤になりましたけども。

 

この様に、年とともに昔は全く否定的だったものに対して肯定的になっていくのであれば私は数年後、今はぜんぜん良いと思っていない泰葉のCDを聞いて

 

「イッツ・ソー!フライデイ、フライデイ・チャイナタウン!」

(カーッ!)

 

 

と部屋でビブラスラップをもって踊り狂っているかもしれないのだ。

こわあ。

 

【あなたは大丈夫?】 老化現象の自己診断 (女性編)

のべつ幕なしおばさま

 

一方、お母さんであるおばさんは前回書いたとおり70がらみの人なのだが、のべつ幕なしに話し続けている。

店に入ると、やや歯の抜けた感じで         

 

「ハイいらっさーい、今日はいいお天気ですね、ハイ、いらっさーい、
ナナコカードが便利ですよ、ハイいらっさーい、
今日は洗濯物がよく乾きそうね、ハイいらっさーい、
おでん全品70円セール実施中!おでんがたったの70え~ん!」

 

などとひっきりなしにしゃべっている。

 

店に入ってから、商品をみて回り、レジにもっていって、支払いを済ませ、店を出て行っても話続けている。

 

またレジで商品のバーコードを読み取っているときも商品一つ一つに対するおばさんの感想なども添えつつ話しまくる。

 

「はい、いらっさーい、まあ、ガリガリ君あまそうねえ~(ピッ)、おでんが全品70円ですよ?
 まあ、コンビーフ、懐かしいねえ(ピッ)、はい、いらっさーい、ナナコカードが便利でーす」

 

と休みなく続き

 

「おでん全品、70円セール実施中でーす、おでんがたったの70えーん、

 はい、いらっさーい、
 はい合計で970円、千円からのお預かりで、お釣りがたったの30えーん」

 

とよく聞くと結構失礼なことを言っているのである。

そう言いながらおまけのチオビタドリンクなどをこっそりとレジ袋に詰め込む。

そこを、おじさんは苦虫を噛み潰したような表情で、横目でみているのである。

 

マシンガントーク熟女

 

こういうのべつ幕なくしゃべり続けるおばさんは、ここまでひどい例ではないにしても身近なところにも結構いる。

妙齢の女性諸氏は、自分がそのような状態に陥っていないか自己チェックしてみることをお勧めする。

 

 

さて、コンビニのおばさまだけではなく青森で仕事をしているときにはWさんというおばさまがいたのだが、この人がまたマシンガントークだった。

 

「まあ、今日は岩木山が男前に見えるわ、五所川原からの岩木山が一番カッコいいわ、
 今日は子供に乗せってってもらって、買い物にいかなきゃいけないんだわ、
 白物家電を買いにいくんだわ、誰か白物家電に詳しい人いないかな?
 こんなに買い物ばっかりするからいつまでも仕事しなければいけないんだわ、
 それにしても今日も岩木山が男前だわ」

 

と一人で延々話続けているのである。

休憩室などでは問題はないのだが、仕事の現場でもこれが続くので業務の妨げになると周りからも苦情が出始めたので行きがかり上、私と後輩の女性とでWさんに注意をしなければならない運びとなった。

 

「Wさん、独り言が多いので、ちょっと我慢しましょう。」

 

「はい」

 

「Wさん、これは私や職場のために言っているんじゃないですよ」

 

「わかってます」

 

「だからといって、Wさんのためにも言っているわけではないですよ」

 

「え?」

 

「Wさんのご家族のために言っているんです」

 

と言ったら同席の女性から

 

「どーゆー意味ですか!」

 

と軽く怒られてしまった。

【あなたは大丈夫?】 老化現象の自己診断 (男性編)

家族経営のコンビニ

 

昔住んでいた街のコンビニは、路地裏にある小さな店舗で、熟年夫婦とその子供たちとの家族経営のような店だった。

母親であるおばさんは70がらみの人なのだが、私を不憫に思うのか買い物をすると黙っておまけの商品を袋にねじ込んできてくれる。

「悪いから」

と断っても、無理にレジ袋に投げ込むようにしてくれていたのだが、父親であるおじさんの方が、それをちょこちょこ見ていたのだろうか、私に対してジェラシーを燃やし、ことあるごとに私に冷たく当たってくる。

例えば、商品を提出し、清算が済んでもおじさんはピクリとも動こうとしない。

仕方なく

「あ、袋結構です」

と言うと、店中に響き渡るようなとてつもなく大きな声で

 

「助かりま~~~~~す!!」

 

と叫ぶので、ビクッとなる。
そのまま商品を掴んで店を出てくる。

 

お弁当を買っても同様で、清算が済んでもやはりピクリともしないので、

 

「あの、お箸結構です」

 

と告げると、同じように店中に響き渡るようなとてつもなく大きな声で

 

「助かりま~~~~~す!!」

 

と叫んでようやく袋に入れてくれるのである。

男性諸氏は年を重ねるごとに嫉妬深くなるそうである。

わが身を顧みて、無駄な嫉妬にかられていないかくれぐれも注意していただきたい。

 

嫉妬にかられた熟年おじさま

 

こっちとしては、別におばさんを狙っているはずもなく、おばさんが断っても袋にねじ込んでくるのである。

そんなコンビニ生活が数年にも及び、邪険に扱われる筋合いはないので、内心腹が立ち、なるべくおじさんとの会計手続きを避けていたのである。

ある日、インスタントの春雨スープを買おうとしたら、運悪くレジ係はおじさんである。

仕方がないので提出し、清算が済む。

私の我慢の限界にきているところへ、おじさんはどこか意地悪そうな顔をしながら

 

「スプーンでいいかな~~~?」

 

と来た。

 

 

「あのなあ…」

「スプーンで春雨が食えるか!」

「ふざけるんじゃねえ!」

 

とレジ横のおでんの鍋を持ち上げておじさんの頭へ

 

 

ズドドドドドーーーーーーッ!!!

 

 

などとできるはずもなく割と小さな声で

 

「あ、箸で」

 

と言った。

 

(女性編へつづく)

【詐欺に注意!】 最近増殖中のポスター

今時、こんな詐欺広告あるか?

 

というものを見つけたので報告します。

 

まずは写真を見てみてください。

 

 

書いてある内容は、

 

・男性求人 稼ごう 高収入

・お金持ちの美熟女の簡単なお手伝い

・ダブルワークOK!空き時間でOK!

・若年からシニアまで

・礼儀正しい対応のできる人

・一週間に2~3時間の空き時間でOK

・年齢18~70歳くらいまで

・誰でも簡単にできます

・お仕事をおこなう場所は内容によって異なりますが、原則としてお申込み頂いた男性のお住まいから車で一時間以内となります。

【仕事内容】

レジャー・スポーツ・映画鑑賞からお食事、ドライブ、旅行同伴、マンション等のお掃除、お庭のお手入れ…

趣味のお付き合い、悩みごとの相談、引っ越し、日曜大工からお買い物の同伴、生活全般の雑用から介護まで。

・お祝い金5万円プレゼント中

男性の優しさを求めているお金持ちのご婦人を、お申し込み後すぐに御紹介が可能です。

 

などというもの。

ここまでツッコミ所が満載だと、いったいどこから手を付けていいのかわからない。

というかツッコむ気を削ぐ。

 

 

 

応募するとどうなるの?

 

こういうの本気にして電話しちゃう人いるのかなあ?

いるんだろうなあ。

昔はこういうの、電話ボックス(懐かしい)の中にホテトル(懐かしい)のチラシに紛れて貼ってあったが、未だにあることに驚く。

これに電話すると

「一旦折り返すから電話番号を教えて」

という流れとなり、個人情報を根掘り葉掘り聞かれた上で、

 

「美熟女を三名紹介するので紹介料を30,000円程度支払が必要」

 

「でもすぐに元が取れる」

 

「第一、仕事が完了すればお祝い金の50,000円が入るので、何の問題もない」

 

という流れになっていく模様。

礼儀正しい対応ができる人が条件ってところも、後でもめ事になった時にすごんで黙らせるためなのかもですね。

明らかに詐欺なので、周りで応募しようとしている人がいたら止めてあげてください。

 

「本当に男性の優しさを求めている美熟女を知っている」

 

という人は紹介してください。