工校の合格発表
高校の合格発表の日、合否の確認のために校門に向かって歩いていると、私と入れ違いに、校門から小走りでニコニコで出てきた奴が、中三の二学期の期末試験の社会で
〝はにわ〟
とだけ書いてあとは白紙。
はにわを漢字で
〝埴輪〟
と書くことができれば正解となり2点を獲得できたのだが、平仮名で書いたために、〇がもらえず△。
結果点数が1点だったと学年中の話題をさらった男だったので、貼り出しの紙を見るまでもなく自分も合格したことを知ることとなった。
嬉しいどころか、結果的には、はにわ野郎でも受かるこの学校に合格させるために、この私を中二から進学塾にまで通わせたてくれた親に対して申し訳ない思い。
工業高校の実態
さて、工業高校に入ると、学校側から嫌というほど思い知らされるのが
「俺たちは高校生ではない」
「工校生だ!」
ということである。
学校からの資料にはことごとく
「君たち工校生は…」
などと書かれており、高校生の文字はない。(気がする)
また、この学校は隔離されたように、畑の真ん中にポツンと建っており、他校の生徒はおろか、街の人とも交流がない。
且つ、自転車通学をしていたのだが、通学の際はヘルメット着用を義務付けられる。
今時のとんがったような通気の穴がある流線形のカッコいいヘルメットではない。
白い、あの、いわゆる、あれである。
これだ。
県内ひろしといえども、高校生でヘルメット着用が義務付けられているのはうちの学校だけである。
ヘルメット着用の理由
よく田舎の小学生が真っ白いヘルメットを被っているのをみると微笑ましく思えたりするが、図体のでかい頭の悪い工業高校生が白いヘルメットを着用している姿は全くのバカでしかなく、今考えると学校側が
「こいつらバカすぎるから街に放置すると何しでかすかわからんぞ」
「バカであることを街の人に知らせないでばいかんぞ」
「ダサい白いヘルメットでも被せとけば、みなも注意するだろう」
などと言ういきさつでヘルメット着用を義務付けられていたのかもしれない。
むろん我々も、
「俺たちだって工校生の前に、高校生なんだ!」
「普通の青春が欲しい!」
と、恥さらしの憎むべきヘルメットなど被るわけがなく、学校を出た途端にヘルメットを脱ぎ、自転車カゴに放り込むのだが、たまに抜き打ちのチェックがあり、屈強な体育教師どもが街のあちこちに隠れ潜んでおり、ノーヘルが見つかるとハンドマイクで
「コラーーーーーッ!!」
と叫んで追いかけてくる。
立ちこぎで逃げるが、さすが若手の体育教師だけあってやたらと足が速く、だいたい捕まることになる。
捕まると、首根っこを捕まれ、その場に正座。
次に捕まるヤツが現れるまで帰してもらえないのである。
なんちゅう学校だ。
(つづく)
つりばんど 岡村
最新記事 by つりばんど 岡村 (全て見る)
- 保護中: テスト104 - 2023年10月21日
- 舞いあがれ!片づけいらずの紙ふぶき - 2021年2月26日
- コサックダンスが踊れるマシーン! - 2021年1月3日
コメントを残す