遂に解明! 有給ではなく、意味なく半休をとる人の心理
忌まわしの半休 有給休暇は休暇を一日とっても、賃金が支払われるといったものだが、半休というのは、午前か午後のどちらかのみの出勤。 で、一日分の賃金が支払われ、有給の消化は半日分であるというもの。  …
コラム
忌まわしの半休 有給休暇は休暇を一日とっても、賃金が支払われるといったものだが、半休というのは、午前か午後のどちらかのみの出勤。 で、一日分の賃金が支払われ、有給の消化は半日分であるというもの。  …
コラム
前回に続いてなんとなく元気がないときに私がやっていることを綴っていきます。 (綴るってほどのもんかよ) 眉毛をハの字にしてみる 元気がないときは元気のない顔をしている。 眉間にしわがよってたり…
コラム
なんとなく元気がないとき 「別に何があったわけじゃないけど、なんとなく元気がない」 とか 「自分は周りから必要とされていない感じがする」 などと思うときが、単細胞の私にもある。 と言うことはもちろんあなたに…
コラム
健康診断の季節 健康診断に行き、会場で同じ職場の人間に会うと、お互いに全く知らない人の振りをするのはなぜだろう? 多少の会釈程度は行うが、職場が一緒の知人ではなく、あくまで 〝ゴ…
コラム
蕎麦屋にて 蕎麦屋で蕎麦を食べ始めた頃に、チンピラタイプの若夫婦がベビーカーに乗せた乳児と入店し俺の背後に座った。 旦那の声が 「騒ぐとゲンコツが飛ぶぞ!」 「なんにも食わさねーぞこの野郎!」 と言っている…
コラム
懐かしい子供会 小学生のころ、子供会のクリスマス会があって 「今日はケーキをお土産にプレゼントします!」 と小ぶりではあるがホールのケーキが一人にひとつづつ配られた。 家に帰って…
コラム
問題はメールアドレス メールアドレスのことを 〝メルアド〟 という人がいる。 こういう人はだいたい 「今時、メールアドレスなんていってらんないよ」 「だからメルアド!かっこういいだろう!」 「文句あるか!」…
コラム
詰めが甘い人がいる せっかくそこまで丁寧にやっていたのに、最後にぶち壊してしまうような人がいる。 あなたの周りにもいないだろうか? 例えば、せっかくいい付き合い方をしてきたカップ…
コラム
ビギナーはビギナーらしく! 子供の頃、母ちゃんとアイスクリーム屋に行き、そういうオシャレなところに入ったことのない母ちゃんは、舐められまいとしてバニラが欲しい旨を 「あの、ホワイト下さい」 と言ってしまい、俺と店員の…
コラム
食レポの御法度 グルメレポート界に於いて 「〝おいしい〟発言は御法度」 「〝おいしい〟をいかに別の言葉で表現するかが腕の見せ所」 などとテレビタレントが言っているのを耳にするが、…