【ジェネレーションギャップ?】年代別の、みにくい争いについて考える!①

Pocket

昭和49年生まれVS昭和50年生まれ

昭和49年の11月生まれなので、昭和50年の早生まれの連中と同学年である。

ので、よくその50年代生まれの連中から

「俺たち昭和50年代生まれだからな」

「昭和40年代生まれって、ちょっとジジ臭いよな」

などと言われてきた。

昭和50年の早生まれ連中は、ことあるごとに

「俺たちは昭和50年代生まれだからね」

などと息巻くのである。

言われたこっちは、昭和49年と昭和40年生まれまでを、昭和という年号で強引にひとまとめにされ悔しい思い。

が、昭和40年代と昭和50年代という国が定めた年号の下ではいかんともしがたく、ぐうの音がでなくなるのである。

で、ある時、私の友人の昭和49年生まれが、昭和50年生まれのヤツからこの方式でやり込められそうになったとき

「そんな昭和の40年代と50年代などという、ちっぽけなことでガタガタ言うな」

「世界的にみれば1974年と1975年で、どっちも別に変りゃしねえよ!」

と言って相手を黙らせたのである。

それ以来私は、このセリフを用いて数々の昭和50年生まれを黙らせ、このくだらない争いに勝利し続けているので、これを読んでいる昭和49年生まれの人に、このセリフを使ってにっくき昭和50年生まれに勝利していただきたいと思う。

って、こういう争いは何も昭和49年と昭和50年だけのものではなく、世代世代で日夜行われているのである。

以下にその代表例を報告する。

①昭和50年代VS昭和60年代生まれ

この争いも

「世界的には1984年と、1985年でちっともかわらねえよ」

で片づけることができるので、昭和59年生まれはこれを用いて昭和60年代生まれを黙らせてやって欲しいと願う。

②昭和生まれVS平成生まれ

これなんか年代どころじゃなく、年号そのもので区別するので昭和63年生まれにとって、平成生まれの奴らから

「さすが昭和生まれ!」

「言うことがレトロだねえ」

などと、平成生まれがレトロなどと言うかは知らんが、そういうニュアンスのことを言われていることであろう。

この場合もやはり、

「昭和63年と平成なんて世界的に言えば1988年と、1989年で、どっちも80年代だよ!」

で終わらせることが出来るので活用して欲しい。

複雑な昭和64年生まれ

しかしここで問題になってくるのが、昭和64年生まれと平成元年生まれ問題である。
昭和64年は、1月7日までの一週間しかない。

1月8日から平成である。
しかも昭和64年、および平成元年は1989年である。

そのため、平成元年生まれのヤツから

「やっぱり昭和生まれは言うことが年よりじみてるね」

などとからかわれた場合に、

「西暦では同じ1989年だよ!」

で済むのである。

 

(みにくい争いは、まだつづく)

Pocket

The following two tabs change content below.

つりばんど 岡村

「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 詳細プロフィールはこちら

最新記事 by つりばんど 岡村 (全て見る)

フォローしていただけるとブログ更新を見逃しません