【健康診断の服装】  健康診断であるあるについて考える

健康診断の季節

 

健康診断に行き、会場で同じ職場の人間に会うと、お互いに全く知らない人の振りをするのはなぜだろう?

 

多少の会釈程度は行うが、職場が一緒の知人ではなく、あくまで

 

〝ゴミ収集所で何回か見かけたことがある人〟

 

程度の会釈である。

 

たまたま順番の関係で、その人と結構な頻度で顔を合わせてることになっても、あくまで赤の他人で押し通してしまう。

人は何故、健康診断の場所で、この様なつかなくてもいいウソをついてしまうのか。

 

それは恐らく、あの健康診断の際に着替えさせられる、あの独特のオシャレ感覚の一切ない最悪の部類の寝間着のような物を着させられているのが一つの要因で、なんだか素の自分をさらけ出しているようで

 

「こんな姿、人に見られたくない!」

 

と思っているところへ、よく知る職場の人に見られてしまい逃げるわけにもいかず、自分を無くして無くして、結局無視する形となるのである。

 

 

※今日、健康診断だったので撮影してきました。去年よりはマシでした。去年は毛玉だらけのやつだったので。

 

掟破りで声かけてくる人

 

中に、健康診断会場で、あの服を着ながら平気で声をかけてくる人がいるが、そういう人はデリカシーがない上、露出狂の可能性が高いので注意したい。

あれ、職場の知人くらいだからいいが、松任谷由実のDESTINYの心境で、昔、ひどい振られ方をした彼氏と遭遇。

 

冷たくされていつかは見返すつもりで、

それからどこへ行くにも着飾っていたのに

どうしてなの今日に限って健康診断のあの服を着ていた

 

ということでは洒落にならない。

 

健康診断関係者は、このことを肝に銘じて、あの服装をもっと他人と会ってもはずかしくないものにしていただきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【児童虐待を目撃したらどうする?!】蕎麦屋での出来事

蕎麦屋にて

 

蕎麦屋で蕎麦を食べ始めた頃に、チンピラタイプの若夫婦がベビーカーに乗せた乳児と入店し俺の背後に座った。

旦那の声が

「騒ぐとゲンコツが飛ぶぞ!」

「なんにも食わさねーぞこの野郎!」

と言っている。

嫁は嫁で

 

「天ざるってさ…」

 

などとのんきに言っている。

 

“児童虐待”

 

の文字が頭に浮かぶ。

 

 

チンピラカップル

 

まあ、たまたま近くに座った俺に意見されたくもあるまい。
早く食べて早く帰ろう。

と思っていたら

 

「この野郎!」

「騒ぐとなんにもくわさねーぞ!」

 

と再び聞こえたので、

「てめえの方がよっぽど騒がしいわ!」

と、蕎麦湯を頭から引っ掻けてやろうと振りかえったら、旦那は満面の笑みで乳児にウエハースを与えながら

 

「騒ぐとなんにも食わさねーぞー♡」

 

と言っていた。

声と表情はある程度一致させて欲しい。

【Amazon返品方法】 YouTubeを楽に観たかった

楽にYouTubeが観たい

 

YouTubeをスマホでみているのだが、長時間のものを見るにあたってはスマホを持ち続けるのは腕も痛くなるし。

 

で、適当に本とかをテーブルの上に置いて、そこにスマホを立てかけるようにして、どうにかこうにか視聴しておったのだが、なんとかならんかと考えてAmazonで見つけたのがスマホのモニターアーム。

これなら机とかベッドの適当な場所と、スマホを挟んでみれば腕も自由がきくし痛くならないよね

 

 

と、早速発注。

で、本日到着。

さっそく開封。

さっそく設置。

 

えー、さっそく・・・さっそく・・・設置・・さっそく・・・

ふぬぬぬぬ・・・・

 

・・・設置・・・さっそく・・・・

 

ふぬぬぬぬぬぬ・・・・

ボキッ!!

 

さっそくボキッ!!

 

思考停止。

 

で、結局、返品することにしたのだが、返品って今までしたことがなかったのでちょっと焦りました。

もしかして返品とかできないの?

出品者と掛け合わねばならないの?

送料込みで1500円程度だしあきらめよっかなっと思ったのだが、これもブログのネタになるかもと返品してみました。

 

返品方法 詳細(返送しない人は読み飛ばすべし)

①まず、Amazonのアプリから注文履歴を開く。

②該当の商品を選択。

③商品の返品 の項目を選択。

④返品の理由を選択 の項目があるのでその中からプルダウンで理由を入力。

(私の場合は、商品に不具合があるまたは損傷がある)

⑤具体的な理由をご記入ください ということが書かれたコメント欄が表示されるので、そこに記入。

(私の場合は、設置してたら折れたため と記入。)

⑥手続き方法の確認と選択 という項目が出て自動で「返品」のところにチェックがはいっている状態を確認する。

⑦返品リクエストを送信 を押下。

⑧詳細がかかれたメールが届く。

(私の場合はメールフィルターでこのメールがはじかれたので、フィルタを解除して、再送の手続きをしました。フィルターをかけている方は予め解除しておくといいと思う)

⑨Amazonからのメールに

—————————————————————-

   つりばんど岡村さんから返品に関する印刷情報が送信されました。

   ❝             ❞

       確認して印刷

      このラベルは20yy年mm月dd日まで印刷できます。

—————————————————————-

というやや変な日本語のメールが届くので

確認して印刷

を押す。

⑩出てきたURLを開く。

⑪そうするとプリンタで印刷するか、プリンタをもってない場合に知人に印刷してもらうか、プリンタを利用しないかの画面になる。

(私はプリンタをもっていないのでもってない場合を選択)

⑫あとは返送先の住所や手順がでてくるのでそれに沿って近くのコンビニとかで着払いで返送する。

メールフィルターの解除をしておかなかったことと、

工程①をみつけるのに苦労しただけでそれ以外は簡単でした。

 

で、YouTubeを楽にみる方法

 

だったらTVで映せぬものか?と

友人に聞いてみたらクロームキャストをつかうといい とか、

そもそもそれ対応のTVをかくべきだとかいろいろな意見あり。

クロームキャストも当たり障りがあり、安いものだと1000円を切るのもあるのだが、映像が途切れたり、うまくTVでみられないこともあるらしい。

現在、自室にひかり回線をひいたこともあり、同じAmazonでみかけた

Fire TV Stick

というのを発注した。送料込みで5300円くらい。

ボキッといかなかったらまた報告します。

 

後日談

 

家にWiFi環境あるなら、Fire TV Stick最強です!ホント、いいよ。

毎日ブログ書いてるからあんまり見てる暇ないけど。2017/07/20追記。

 

 

 

焦るな危険 やってはいけないダイエット③

骨盤体操

 

図書館でたまたま見つけた骨盤体操のDVD。

床に寝転がりながら行う一日5分程度の体操。

これはむくみが取れるので良い。

もともとは日本伝承の産後の肥立ちが悪いひとに行われていたものを現代風にアレンジしたものらしい。

一番の効果は食欲の正常化と謳われており、確かにいわゆるドカ食いはしなくなるような感覚があるが、気のせいと言われれば気のせい。

 

で、結局

 

まだまだ試したダイエットは自分であきれるくらいあるのだが、結局のところ、普段の生活をしながら一生無理なく続けられることではないかと思う。

そして過去行ったダイエットで一番の問題は

「効果が出ないからすぐにやめる」

ということであり、

無理のない計画

が必要だと思う。

 

やれがどうとか、サプリがどうとか、それこそ

「ダイエット」

で検索すれば星の数ほどその方法がでてくるだろうが、それも結局、

普段の生活をしながら

一生無理なく続けられる

かどうかの問題だと思う。

 

サプリ初回980円、翌月から送料込みで7000円。

効果はあるかもしれないが、毎月7000円を払うことが一生続けられるかというのが問題ではないか。

 

 

今の私のダイエット

痩せる方法はいくらでもある。

が、自分なりに調べて、一番健康的であると判断したものを実行している。

まず、無理のない目標

・一か月一キロの減量。

すぐに結果が出なくてもあきらめない。

今のところ、二か月で二キロ減。目標まであと16キロ減。

一年半くらい。焦らない。

次が、無理のない食事制限。

・腹が減るまで食べない。

・満腹になったら残していい。

腹も減ってないのに「小腹がすいた」などといってちょこちょこ食べない。

禁煙してからこれが増えた気がする。

極端な話、お腹が鳴るまで食べない。

 

ラーメン二郎ダイエット(絶対にやってはいけない!)

 

休日は超空腹状態で近所のラーメン二郎の開店と同時に入店し、小サイズを食べる。

ラーメン二郎は小サイズと大サイズがあるのだが、小サイズは一般的なラーメンの特盛以上に量がある。

一杯食べれば翌日まで空腹にはならないので、夜は素焼きアーモンドとするめ程度で晩酌をして寝ているのだが、翌日は体重げ減るし、食費は安いしでこれを実行中。

写真を見てもらえばわかるがもやしの量もすさまじいので食物繊維的にもいいのかもしれない。

変に一日三食たべるよりいい気がしている。

全く責任は負えません。

 

(2017年11/27追記。これやって、体重激増しました。やってはいけません!って、普通やらないよね)

 

 

※写真は、小サイズ。にんにく多めです。麺はどんぶりの底までギッチリ入ってます。

 

最後に一生続けられる運動

 

一生続けるには楽しい必要がある。

自分にとって朝30分走ることは、はじめは苦痛だった。

そんなときは、

「TV見てても30分、走っても30分」

「同じ30分でも一年後は大きな開きがある」

と自分に言い聞かせて走り出したりしていた。

 

今は週に三回か四回走っている。

続けていると、走っているときの爽快感や、いいアイデアが浮かぶこと、また体内時計のリセットなどで早起きが気持ちよくなることなどから、今のところは(あくまで今のところだが)走るの辞めたくないと思っている。

ランニングのアプリ(自分は、NIKE+RUN CLUBを使っています)を使うと、友達と競争できたりして楽しみが増えますよ。

と、我ながら大きなことを偉そうにいってるなあ。

痩せてもないのに。

 

というか今回は、自分に言い聞かせるために書きました。

どうもすいませんでした。

お付き合いいただいてありがとう。

一年半後を楽しみに。

 

明日からはまたアホこと書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焦るな危険 やってはいけないダイエット②

禁酒と筋トレ

 

禁酒してケトジェニックダイエットと並行して行っていたのが近くの体育館での筋トレ。

週二回30分程度。

たまに一時間水泳。

これは一年くらい続けた。

筋肉がふえることもあり、体重は5キロ程度しか減らなかったが持てなかった荷物が軽々持てるようになったり高かった血圧が正常値を下回ったり健康的にはなった。

血圧は酒を辞めていたのが大きいと思われる。

(現在、血圧は再び高く、風邪で行ったお医者さんから血圧のことで治療が必要と言われているので機会があれば後日報告したい)

で、一年やって見違えるような体重や見た目の変化がなく体育館が遠くて自転車生活の自分には継続が困難であり断念。

というか実際のところはなんとなく行くのやめちゃった程度。

 

玄米生活&減塩生活

 

「発芽玄米がいい」

 

と聞いてみたがそれを炊く炊飯器は高いし、玄米を発芽玄米にする手間(水に浸して冷蔵庫で何時間か寝かす)が、毎日のことでは面倒になった。

減塩については、結局、減塩しょうゆをたくさんかけることとなって意味がなかった。

 

玄米も減塩も自分の中では

「おいしくないから食べる量が減る」

「で、痩せる」

「だったら、食べる量を減らせばもろもろ手間が省ける」

 

ぐらいの認識。

つまりちゃんとした知識がないんだよね、私は。

 

ビーガン生活

 

粗食のすすめという本を読んで、ご飯(玄米)をたらふく食べて、一汁一菜。

という生活から、つきつめていくとビーガンの生活がいいのではないかと、ベジタリアン+乳製品も採らない生活に突入。

これは二か月程度行った。

食べたいだけ食べてたこともあり、思うように体重は減らなかったが、思考が前向きになって気分は爽快だった気がする。

この時は性欲もおどろくほどなくなった。

しかし最後は

「でも、やっぱり肉が食いてえ」

と断念。

もしかしたら、これ続けてたら痩せるかもしれないと思う。

性欲はなくなるけど。

 

我ながら何やっても続かないねえ。

明日は、そんな私が今やっている、今後どうなるかはわからんが、

それで細マッチョになってみせるダイエットを紹介します。

(続く)

 

 

 

 

焦るな危険 やってはいけないダイエット

だいたいこういう記事はダイエットして、未だに健康体を維持している人が書くものだが、この記事の場合はいまだ試行錯誤している状態の筆者がかくことをお許しいただきたい。

 

食べれば痩せる系

 

思い起こせば過去いろいろなダイエットをして来たが、まず、そもそもチャレンジしたものの、すぐ継続できなかったのが、温かい紅茶に、すりおろしショウガを入れて飲むヤツと、にがりを飲むヤツ。

確か後に問題になったテレビ番組の発掘あるある大辞典で紹介していたものだと思うが、効果がどうというより、そもそもまずくて2~3日しか続かなかったと記憶している。

どういう理由でショウガやにがりを飲むと痩せるという説だったのかはわからないが、当時は飲むだけで痩せるなんて楽でいいじゃん程度の認識で行っていた。

〝飲むだけで痩せる〟

などのうたい文句のサプリなんかも、まずくないから続けられるだけで、これの類に入る。

 

焼酎ダイエット

 

一番、即効性があり、我慢の少なかったのが自ら編み出した焼酎ダイエット。

はっきり言ってこれが最もやってはいけないものだと思う。

もともとアルコールが苦手だったが、自分の体質は焼酎を飲むと空腹を忘れて眠りにつけると判明。

朝はコンビニおにぎり一つ。

昼はコンビニおにぎり一つと、カップの春雨。

夕飯は食べずに寝る直前に焼酎のボトルのキャップ一杯だけ流し込むと

「うへえ」

となって寝ていた。

 

が、だんだんと体質がアルコールに慣れ始め、飲む量がどんどん増加。

飲む量は増しても体重はぐんぐん減った。

そのころの写真を見ると本当に痩せている。

今考えればほとんと一日食べてないんだから体重なんて減って当たり前なのだが。

 

このダイエットの弊害は、アルコール依存症に陥るということと、連日の空腹生活に耐えかねて普通の食事に戻すとあっという間に体重が元通りになるところか、強烈なリバウンドがやってくる。

「リバウンドしたら、また焼酎ダイエットすればいい」

などと考えて、何年もこの生活をしていた。

我ながら恐ろしい。

 

ケトジェニックダイエット

 

最近でいえばケトジェニックダイエットも半年以上続けていたことがある。

ケトジェニックダイエットは、簡単にいうと極端な糖質制限(砂糖はもちろん、炭水化物なども一切食べない)をして、肉やら卵やら脂質はいくら採ってもいい。

しかし

「続けていると体臭がアンモニア臭になる」

という恐ろしいことを言われていたが、いい匂いのするデブか、しょんべん臭い細マッチョかの二択をして後者を選択。

また食事制限の苦手な自分には向いていると思って実行。

米やパンなんて食べないなら食べないでいいと思えてくる。

当時、このダイエットの第一人者と言われていた人が突然死したこともあり、私がこれを実行していると知っている人からは

「大丈夫なの~?」

 

と冷やかされたりしたが

「ケトジェニックダイエットで亡くなったのは一人。糖尿病で亡くなった人はすごい人数でいちいち報道されてないだけ!」

などと嘯いていた。

ダイエットってなんかちょっと狂信的なところあるよなあ。

実際これの危険性とか効果は自分にはよくわからない。

でも結局、半年続けたが大きな効果もなかったのでやめた。

 

ちなみにアンモニア臭はしませんでした。

(つづく)

 

 

 

 

 

【めっきりご無沙汰】 最近みかけなくなったもの【ピンクトントン】

最近みかけなくなったものが多々ある。

 

TV番組でのタイトルコール

 

その昔は何かというと、司会進行が

「せ~の」

といって、全員で

「笑ってる場合ですよ!」

とか、司会が

「夕焼け!」

といって

「ニャンニャーン!!」

などと怒鳴る番組が多かったが最近はほとんど見かけない。

そういうのは笑っていいともが最後だったのではないか。

 

1986年頃、小学生版たけし城のような番組があり、司会進行の加藤茶さんが

「史上最大の!」

と怒鳴ると、参加者の小学生達が

「作戦~!」

というのもあったのだが、同年代の人にいっても全く共感が得られない。

というか俺も記憶があまりない。

 

他にも

 

浜ちゃんが

 

「ダウンタウンのー!」

 

客席一同

 

「てん、てん、てーん!」

 

とか言ってたんだけどな。

 

絶滅したTVのジャンル

 

TV番組でいえば、子供向けのTVゲームの番組も見かけなくなった。

昔は渡辺徹司会

〝スーパーマリオ倶楽部〟

だとか

司会の長江健次が完全に死んだ魚の目をしながら、抑揚のないトーンで

「はい次のゲームは、〇〇デス」

と言って手にしたマイクを机に放るようにしていたのが多数の小学生視聴者に対してトラウマを生じさせた

〝ファミっ子大集合〟

などというものもあった。

 

桃色豚豚

 

最近見かけなくなったといえば桃色豚豚(ピンクトントン)

君は桃色豚豚(ピンクトントン)を知っているか?!

 

 

 

実をいうと俺もあんまり知らない。

調べだところ桃色豚豚(ピンクトントン)とは、全日本女子プロレスのレスラー、ダンプ松本がそれまでの悪役キャラを捨て、タレントとしての再出発。

同じく全日本女子プロレスの大森ゆかりと組んだユニットである。

 

出したCDは「赤いウィンナー逃げた」というものである。

ってこれ、最近みかけなくなったものじゃなくて、当時からすぐに見かけなくなったものであり、誰も興味もなく、書いてる俺でさえ興味がないという。

 

このあたり、当ブログが押し進む、誰の役にも、誰のためもならない路線に磨きがかかっていて悪くないと思うことにしようこうなったら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【押しつけがましい人】 看板に偽り有り! 説明と実物が伴ってないということ

懐かしい子供会

 

小学生のころ、子供会のクリスマス会があって

 

「今日はケーキをお土産にプレゼントします!」

 

と小ぶりではあるがホールのケーキが一人にひとつづつ配られた。

家に帰って食べたら、思っていた生クリームのケーキではなく、バタークリームのケーキでそれが苦手な私は一口しか食べられなかった。

別に何も間違ったことは言われていないが、勝手に期待して、勝手に裏切られたというなんだか釈然としない苦い思い出である。

 

最近のひとはバタークリームって知っているのかは、この際放っておく。

 

 

嬉しい歓迎会

 

何年か前の話だが、長期で札幌に出張にいったのだが、そこの後輩が歓迎会を開いてくれるというなんとも有難い話。

 

「俺の仲間のやってる店なんで、いろいろ融通してくれるらしいです」

「楽しみにしていてください」

 

というので、食通をうならせる街、札幌ということもありとても期待して幹事の彼の、仲間がやっているという居酒屋に到着。

 

「では、乾杯を」

 

のタイミングで幹事の彼が登場。

後ろには彼の仲間の店主が、Tシャツにタオル鉢巻き姿で、こうよくあるラーメン店の店主がグルメ雑誌などで腕組みをしてこっちをにらんでいるような写真があるが、あの恰好をしている。

 

 

幹事の彼が話し出す。

 

「えー!今日は、俺の仲間のこいつが、いろいろ便宜を図ってくれてー」

「いつものコース以上に豪華な品揃えとなってます!」

「最後に寿司が付きます!!」

 

「イェーイ!」

「ワーワー!」

 

という歓声の中、店主の彼は腕組みのまま満足そうにウンウンと頷いている。

 

 

「えー!そういうことなんで腹いっぱい飲み食いしてください!」

 

「イェーイ!」

「ワーワー!」

 

「じゃあ、仲間からちょっと挨拶を」

 

などといって、なぜだか店主の挨拶を聞くハメになった。

まあ便宜を図ってくれたんだから挨拶がしたいんだろう。

 

すると、店主による、いかに自分が便宜を図ったのかのスピーチがあり、最後に、

 

「えー!コースの最後には普段はつかない寿司もつきますんでヨロシク!!」

 

と寿司を念押しして、ようやく歓迎会が開始された。

 

会は無難に進行していき、終盤にさしかかった。

 

いよいよ寿司である。

 

「北海道の寿司はさぞかし新鮮なんだろうねえ」

 

と思っていたら、出てきた寿司は助六寿司だった。

 

 

 

 

別に何も間違ったことは言われていないが、勝手に期待して、勝手に裏切られたというなんだか釈然としない苦い思い出である。

 

 

 

 

 

 

【世代間格差】 オヤジになりたくない! あなたはメールアドレスなんて略す?

問題はメールアドレス

 

メールアドレスのことを

〝メルアド〟

という人がいる。

こういう人はだいたい

「今時、メールアドレスなんていってらんないよ」

「だからメルアド!かっこういいだろう!」

「文句あるか!」

 

などと何故か怒っている。

嗚呼、メルアド野郎。

 

メルアド族の言い分

 

「いあ、でも、最近はわりと〝メアド〟っていうらしいですよ」

 

「〝メルアド〟っていうと、なんかちょっとおじさんっぽいらしいですよ」

 

と言っても

 

「メールアドレス略してメルアドでなにが悪い!」

「木村拓哉 略してキムタク!」

「ドリームズ・カム・トゥルーはドリカム!」

「だったらお前はドリカムをドカムと言え!」

 

などと無茶苦茶な言い草となり、鼻の穴全開の北島のサブちゃん状態。

 

「それはそうかもですが、でも昨今は、メアドが主流だそうで」

 

といっても相変わらず聞く耳をもたず

 

「うるせえうるせえ!松本潤、略してマツジュン!」

「愛川欽也 略してアイキン!妻のうつみ宮土理はウツミド!」

 

と、のたまう。

 

「いや、愛川欽也はキンキンですから。で、奥さんはケロンパです」

 

と諭しても

 

「ええい!うるせえうるせえうるせえ!」

「お前らみたいなモンがセックスフレンドのことをセフレなどと言い出すんだ」

「俺たちは、そういう関係を愛人というんだ!」

「愛人と書いて、ラ・マンと読むんだ!!」

 

などととてつもなく古いことを言い出す。

 

 

この頭の固いバブル世代め!

困り果てた私は、その人のことを無視して職場の二十歳の若者にこの話を聞いてみた。

 

若人との会話

 

「メルアドなんていわないよねえ。メアドだよね?」

「はあ」

「はあって、君は友達にメールアドレスとか聞くときなんて聞くの?メルアド?」

「電話番号しか聞きません」

「なんで?メールアドレスはどうする?」

「いや、電話番号聞けばLINEで繋がりますから」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・」

 

って、頭の固いのは、俺なのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

【工業高校生に彼女は出来るか!?】 工業高校番外地 アルバイト編 3/3

こうなったらバイトだ!

異性と交遊するには、こっちから攻めてくしかない!

バイトだバイト!!

とまず始めたのがコンサートの設営及び警備員。

担当したのが杏里のコンサートであり、しっとり聞かせるものなのでライブ中は楽なのだがライブ前後の愛知県体育館とかのでっかいホールにとてつもない大きさの鉄骨を組み、ステージを作ったり、撤収したりはかなりの肉体労働で当然ながら男しかいない。

「おら新人!」

「弁当もってこい!」

と、このバイトを紹介してくれた仲間がケツを蹴られているのを見て退職。

 

次にみつけたのは女性がいるに決まっている近所のコンビニ。
今でもたまにある、チェーンではないそこにしかない独自のコンビニ。
その店は、もう無いので書くがアイスクリームの「31」を模して「35」という名のトホホコンビニ。

期待とは別に女性はおばちゃんしかおらず。

且つ、オーナーがドケチで、私がタイムカードを切ったのを見てから残業の指示をだし、残業代は廃棄の菓子パンで払うという横暴さに辟易して退職。

 

続いて見つけたのが若手の女子がいるという噂の近所の靴下の箱詰め工場。

入ってみると、若手女性はまったくおらず。
いるのは当時日本にたくさん居たアフリカ系の不法入国者と思しき、アポロ、ムキビ、カヤンジャの三人の男性外国人。

 

彼らと交流を深め、彼らが梅ガムが好物であることを教えてくれたりして、なかなかに楽しかったがやはり女性との出会いがないので退職。

高校生でできるバイトは限られており、もうバイトに夢をみるのはやめた。

 

 

ラーメン屋にて

「俺たちの生活どーにかなんねーかなー?」

「工業高校で彼女が出来るなんて夢のまた夢だよねー?」

と相談したのは同じクラスの高校生にして週4日、18:00~22:00でチェーンのラーメン屋を任され、たったの一人で切り盛りしているTという男。

いつも、ほとんどお客はいないが、その日もおらず。

そのラーメン屋で相談したのである。

 

「好きなだけトッピングさせてやる」

 

というので、

 

「俺、一回、メンマを腹いっぱいたべたい」

 

といって、麺よりも多いメンマを入れたラーメンを作ってくれた。

そのラーメンを食べてたら、メンマの多さに気持ちが悪くなってしまったのをみて

「なんでも手に入れちゃうとつまらんよね」

「どうにかなんねえかなあと思ってるぐらいでいいんじゃない?」

と言った。

さすが、高校生ラーメン屋店長!

達観している。

一方私は、相変わらず、どうにかならんもんかを日々模索。

後日、麺より多いチャーシューをトッピングしたラーメンを所望し、やはり途中で気持ちが悪くなる相変わらずのアホぶりなのであった。

追伸:もちろん、高校三年間、彼女は出来ませんでした。